【体験談】保育園看護師 派遣で働くメリットとデメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。

保育園看護師に以前から興味を持っていましたが、実際に派遣看護師で体験された方のブログや体験談を目にすることがなかったので、「私が保育園に実際に行って経験してこよう!」と思いお仕事を受けてみることにしました。

全くの未知の世界で小児科の経験もないので「保育園看護師」がどんな感じが想像がつきませんでした。私が「保育園看護師」関連のワードで検索をしたときは結構ネガティブなワードが出てきてドキドキしました。

保育園看護師
保育園看護師

給料が病棟よりもかなり下がるから辛い…泣

保育園看護師
保育園看護師

責任だけがどんどん重くなっていくんだよね…

おそらく常勤で保育園看護師をされている方のつぶやきかと思いますが、今回は「単発派遣での保育園看護師」なので実際どんな感じだったか、これから働いてみたい方の参考になればと思っています。

目次

保育園看護師未経験・小児科経験なしでも応募できる?

まず保育園看護師の求人に応募する際に一番気になるのが「未経験でもできるんだろうか」ということではないでしょうか?

私も実際に小児科の経験はなく・子どもとの関りもほとんど経験していないのでそんな状態で応募して良いのかとても悩みました。

実際に派遣会社にお問い合わせすると…

ミレイ
ミレイ

小児科経験なし・保育園看護師未経験ですが応募可能でしょうか?

派遣会社
派遣会社

未経験でも大丈夫です。

保育園内には常勤かパートの看護師or保健師か長期派遣の看護師がいますのでご安心ください。

看護師が私ひとりではないとわかりとても安心しました。子どもの命を預かるお仕事でもあるので、そんな場面で未経験の自分が一人で対応するのはとても不安だと思っていたので、その問題はひとまずクリアしました。

保育園看護師お仕事内容は?【単発派遣編】

保育園での看護師としてのお仕事はどんな感じか気になりますよね。

私がいった複数の保育園でのお仕事内容・1日のスケジュールをまとめてみました。児童の特性や保育園によっても異なると思うので、こんな保育園もあるんだと参考になればと思います。

1日のスケジュール

保育園看護師の1日のスケジュールです。複数の保育園に行ったのでそれぞれの保育園で多少の違いはありましたがまとめてみました。

単発派遣看護師
  • 9:00
    出勤

    今まで行った保育園は9時出勤が多かったです。

  • AM
    保育園の先生にご挨拶・着替え・オリエンテーション

    到着したら保育園の先生にご挨拶して休憩室や更衣室の案内をして頂きました。

    その後本日受け持つ児童の特徴や看護業務について説明を受けます。

  • AM
    担当児童の保護者に挨拶

    担当児童の保護者の方にご挨拶してから児童と一緒に各クラスに入ります。

  • AM
    クラス遊び・活動

    児童の年齢によって活動内容が異なります。各クラスの先生の指示に従って見守りつつ一緒に遊びます。

    酸素投与している児童や手足の動きが不自由な児童の場合は看護師が付き添って見守りを行います。また担当児童以外がけがをした場合や保育士に相談された場合は傷の処置などもあります。

  • 12:00
    昼食(給食)

    児童が食事を食べるのを見守ります。0~2歳児の場合は一人で食べれないこともあるので保育士と看護師が介助していました。

    インスリンや血糖測定のある児童の場合は看護師が担当し行っていました。

  • PM
    休憩

    お昼寝の時間があるのでその時間に看護師が休憩に入っていました。休憩時間の入り方は保育園ごとに違う場合が多いので保育士さんや朝担当して頂いた方に確認すると良いです。

  • PM
    クラスあそび・活動/おやつ

    午後からも遊びの時間がありそれが終わるとおやつの時間です。

    血糖測定がある児童の場合はおやつの時間にも測定していました。

    酸素投与している児童や手足の動きが不自由な児童の場合は看護師が付き添って見守りを行います。適宜SPO2の値の確認や酸素ボンベの残量、転倒やけががないか確認します。

    保育園での一日の行動や食事量など看護師が関わった部分は連絡ノートに記載します。

  • PM
    クラス保育終了

    クラス保育の時間が終了し、担当していた児童のお迎えが来た際に看護師が本日担当行ったことや児童の様子を連絡ノートを保護者に渡しお伝えします。※保護者の方にお伝えする際は基本的には担任の先生と確認をしながら報告することでトラブルが起こらないようにしています。

  • PM
    片付け/終了

    児童の使用したおもちゃや教室・トイレなどの清掃を行います。

    終了時間は保育園によって異なりますが16時~18時代での終了が多く残業もありませんでした。ご家族のお迎えの時間によって終了時間が変わってくるかもしれません。

気になる派遣×保育園看護師のお給料事情

保育園看護師
保育園看護師

給料が少なくて悲しい…

常勤の保育園看護師のつぶやきをみると給料が下がったという発言をよく見かけます。

常勤の保育園看護師の給料は月収20~30万円、年収250~400万円、パートの場合は時給950~2200円。(※HPなどで最低値・最高値をみて記載しています)

地域によってお給料の幅は広いですが、同じ地域で働いている友人は保育園看護師(パート)で時給1000円で働いているそうです。今回は単発派遣で入っていますが、複数の保育園で働いた給料の平均は時給1700円代。正直派遣で働いた方がお給料が多い場合もあります…。

ただし派遣の場合は福利厚生がない、一定数働かないと有休がもらえない、次の派遣先が安定するとは限らないといったデメリットもあるためよく見極めてから決められると良いかと思います。

まだ自分に合う仕事かわからないけど挑戦してみたいという方は単発派遣→長期派遣を経て保育園看護師(常勤orパート)になるのもいいと思います。

私が行っていた保育園では同じ会社で働いる長期派遣の看護師も在籍していました。長期派遣の場合は3ヶ月更新の場合が多く、いいなと思えた人は1年以上続けているし、やっぱり保育園看護師が合わないと感じた方は3ヶ月経ったら辞めて別の職場に移っているそうです。

\実際にお仕事した派遣会社/

保育園看護師として働くメリット

私は病棟看護師を経て現在派遣でさまざまなお仕事を経験していますが、その中でも保育園看護師として働くメリットについて考えてみました。

①普段と違う仕事に携われる

看護師=病院・クリニックなどのイメージが強いと思いますが、保育園看護師は病院などの仕事とは違い子どもたちと深く関われるお仕事なので子ども好きな人にはとっても向いているお仕事だと思います。

また友人の中には「看護師になったけど、本当は保育士にもなりたいと思っていたから二つ夢が叶った」と喜んでいる子もいました。

看護師=辛いと病棟で思っている人も中にはいると思いますが、普段とは違う環境に身を置けることで新たな発見があるのもメリットかと思います。

②医療的な処置は少ない【メリット編】

保育園によっても異なりますが基本的には保育士と同じ業務+看護師としての仕事になります。

病気を抱えた児童の特性にもよりますが、私が関わった児童は血糖コントロール中であったり酸素投与中、手足がやや不自由な児童でした。血糖測定や酸素量の確認などは看護師しか行えないのでそれらの業務は看護師が担います。子どもは酸素を持って歩くことができないのでそれらは看護師が持ち運び一緒に遊ぶということをしていました。

派遣で行くときは基本的には保育園の常勤orパートの看護師がいる場合が多いのでブランクがあったり、小児科や保育園看護師が未経験の方でも比較的働きやすいお仕事だと思います。

③派遣看護師なら時給は比較的高め

私は色んな派遣会社に登録してお仕事をしていますが、保育園看護師の時給は総合的にはやや高めの印象があります。正直地域によって値段は異なるとは思いますが、施設(デイサービス・ショートステイ)や健診のお仕事よりも時給は高かったです。

ただし常勤になると派遣よりは金額が下がると思います。まずはお仕事をしてみてから就職を考えている方や短期で働いてみたい方には単発・長期派遣(3ヶ月前後)がおすすめです。

私は今回MCナースでお仕事を契約しましたが、地域によっては単発派遣・長期(3ヶ月更新)の派遣の取り扱いもあるのでおすすめです。

保育園看護師として働くデメリット

上記では保育園看護師のメリットにって書いていますがデメリットについても考えてみました。働く雇用形態や看護師の経験年数によっても感じ方は違うかもしれませんが体験した中で感じたことを書いてみました。

①責任が重く感じる

子どもの命を預かるお仕事でもある保育園看護師。私が行った派遣先は保育園に勤めている看護師or保健師や長期派遣看護師がいたので比較的安心して働けました。しかし常勤や長期派遣になると自分ひとりしか看護師がいないというパターンもあると聞きます。

その場合には、子ども体調の変化が起きたときにどうすればいいか、どのうような対応をすればいいかなど医師がいるわけではないので看護師に委ねられるため責任は重いと思います。

派遣看護師でも勿論責任感を持ってお仕事をしていますが、初めての保育園看護師の業務をする場合は事前に他にも看護師はいるか、緊急時の対応方法を確認しておくことは大切になると思います。

②医療処置が少ない【デメリット編】

メリットにも同じ内容を書いていますが、人によってはデメリットになる場合もあります。

同じ派遣会社で働いている方で以前保育園看護師の長期派遣をされていた方はこんなことを話していました。

派遣看護師
派遣看護師

元々は病棟でバリバリ働いていて、病棟が辛くなって派遣で働くようになったんだ。

子どもも好きだったし保育園看護師の募集があったから3ヶ月やってみたんだけど、毎日保育士さんと変わらない業務やおもちゃの消毒とか掃除ばかりで次第に医療行為が恋しくなって…。

今はクリニック派遣とコールセンターのお仕事を併用して働いているよ。

その方は医療行為のない関りに少し飽きてしまったようで、違うお仕事を併用して今も看護師を続けています。

保育園でも看護業務はありますが、実は出勤してみたら担当の児童がお休みだったという日には看護業務はなく保育士業務が主になります。医療的な処置をしたい、看護技術を落としたくないという方にはあまり向いていないかなと思いました。

③コミュニケーション能力が問われる

単発派遣でのお仕事だと正直その日はじめて会った子の普段の様子はわかりません。また児童によっては人見知りをする場合があるのでコミュニケーション能力が問われる気がします。

私は子どもと関わる機会が少なかったので、コミュニケーションが上手くとれるか不安でしたが、児童の方から歩み寄ってくれたり、一緒に遊んでいるうちに仲良くしてくれるようになったのであまり苦痛に感じることなくお仕事できました。

また普段のその子の様子はわかりませんでしたが、「大丈夫かな」「この関わりでいいかな」など不安に思ったことは適宜クラスの先生に確認していました。先生は普段から子どもたちの様子をよく知っているため不安があれば相談できるのはいいと思います。初めての派遣先で不安もあると思いますが、先生とのコミュニケーション・連携も大切になるお仕事だと思います。

これから始めたい人必見!保育園看護師の留意点

今回保育園看護師を経験してみてこれからこのお仕事を始めてみたい・挑戦してみたい方にお伝えしたいことをまとめました。

保育園の方針をしっかり確認しよう!

全ての保育園が同じ対応ではないかもしれませんが、私が行ったとある保育園では1人の児童に対して1名の看護師付くというスタイルで行っていました。

保育園で働くのが初めてだと子どもたちとどう接していいのかわからなかったり、担当児童に何かあってはいけない!とつい追ってしまいますが、実際は看護師は付きっきりになる必要はないと言われたことがあります。

これは保育士さんに教えて頂いたことですが、

保育士
保育士

看護師さんが一人の児童とばかり付きっ切りになると「あの子だけ特別なんだ」「あの子には先生が常に一緒にいいていいなあ」と他の児童から思われてしまうことがあるので同じ輪の中にいる他の児童たちとも一緒に遊びながらその子を見てもらえれば大丈夫です。

周りの児童たちと馴染めるように関わるのも大切なことだとこの時学びました。病気を抱えている児童が周りからみて特別にみられてはいけない。一緒に遊んだり日常生活を送れるようにサポートすることも保育園看護師にとって大切や役割だと学びました。こちらの保育園ではこのような方針で児童と関わることで周りと溶け込めるように工夫されているようでした。

しかし酸素が必要な児童や手足が不自由な児童の場合は子どもから目を離さず付きっ切りというパーターンもあります。児童の特性に合わせて保育園と相談しながら関わるのが大切です。

保育園がどのような方針で児童と関わっているか最初の段階で確認できると働きやすいと思いました。

保護者の方には必ず挨拶を!

普段見かけない先生(看護師)がいたら保護者の方はどう思うでしょうか?この人どういう人なんだろう。最近来た人なのかな?と不安に思われる保護者の方も中にいるそうです。

挨拶をするのは当たり前のことではありますが、改めて保護者の方や周りに知ってもらう・不安にさせないという意味でも大切です。また可能であれば名札などを用意しておくと周りにも認知してもらえるのであると良いと思います。

特に単発派遣の場合は「普段と違う人がいる」「この人で大丈夫かな」と思われることも時にはあると思います。改めて挨拶・身だしなみを含めて印象の良くする努力も必要かなと思います。

保育園看護師に挑戦してみよう

保育園看護師は未知の世界…と思っていた方も今回の体験談をみて少しはどんな感じかイメージして頂けたら嬉しいです。

私もこのお仕事を受けてみるまでは「本当に大丈夫なんだろうか…」ととても不安でいっぱいでした。子どもと関わるお仕事であり責任もあるお仕事ですが、子どもの笑顔や元気をたくさんもらえるお仕事であるし、保育士や看護師のサポートがあるからこそ保護者の方が安心して預けることができ役に立てているのだなと思えました。

今回はMC─ナースネットさんでお仕事をしてみました。地域によっては単発派遣(1日だけ)や長期派遣(3ヶ月~)の募集もしているのでぜひ気になっている方はお仕事を受けてみてはいかがでしょうか?

登録するのが不安…連絡がしつこいのが心配と悩んでいる方がいましたら、登録した際の体験談も書いておりますのでこちらの記事をみてみてください。

MCナースの登録についてはこちら
あわせて読みたい
【初めての派遣登録】MCナースネット面談から服装までを解説【体験談】 派遣看護師を始めたいけれど、登録するのが不安。連絡がしつこかったら困るな。 MCナースネットの面談のときの服装がわからない。 初めての派遣登録は分からないことば...

他にも多数派遣看護師の体験談を書いているので興味のある方は引き続きブログを読んで頂けたら嬉しいです!当ブログが少しでも派遣看護師に挑戦するきっかけになればと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師歴8年目のアラサー。
仕事・結婚・転勤など様々な日常の悩みに立ち向かいながら自分と似た境遇の方の悩みを解決できるようなブログ発信を目指しています。
ブログ歴は1 年。
牛タンが大好き。

コメント

コメント一覧 (1件)

目次