
単発派遣で眼科クリニックに行ってみたいけれど、どんな感じなんだろう
自分の経験のない科に行くことは、はじめはドキドキしますよね。
どんなお仕事内容なの?どんな持ち物が必要なの?と私が派遣を始める前に感じた疑問についても書いていこうと思います。
※あくまで単発派遣に行った際の体験談なので経験していない処置などもあります。「こんなクリニックもあるんだ」と参考になれば嬉しいです。
眼科クリニック看護師のお仕事内容【単発派遣】

単発派遣【AM】のみの眼科のお仕事に行ってみました。
あくまで体験談なので他のクリニックと内容が異なる場合がありますが、少しでも参考になれば嬉しいです。
- 8:30クリニックについたら担当者を探して挨拶
派遣会社からは基本的に始業の15分前に職場につくようにいわれます。
到着したら担当者を探して挨拶します。
- 当日に行うことの説明を受ける
初回は部屋の場所や物品の位置などの説明を受けます。
その後は一日のスケジュールを確認します。
- 9:00日帰り手術の人のお迎え
私の行った日は日帰り手術の件数が6件あり順番に案内していきました。
- 患者さんのバイタル測定/血管確保する
来院時・OP前・OP後に体温・血圧測定を行います。
その後何本かの点眼を他の担当の方がやってくれましたが、時間になったら看護師で点滴をするために血管確保をします。
通常4~6件の手術予定のため数十分間隔で患者さんが来院されるので業務が同時に何個か発生することもありました。
- 手術に送り出す/帰室後
手術室に案内し帰室したらバイタルサインを測定+次回の来院の説明がありますが、説明などはクリニックの方が行ってくれました。
- 13:30業務終了
片づけをして担当の方に挨拶をしたら終了です。
私の行ったクリニックでは派遣看護師は基本的には【バイタルサイン測定+血管確保】のみをお願いされました。
経験者であればもしかしたら手術室の介助なども任される可能性があると思いますが1日だけの派遣なのでそこまで重要な業務は任されないと思います。
今回は日帰り手術ありのクリニックでしたが、外来のみの場合は視力検査などの介助もあるかもしれませんね。
クリニックでの単発派遣のQ&A
単発派遣でクリニックで働いてみたい際に実際に私が悩んだことや友人が悩んでいたことを元にQ&Aにしました。
ここで少しでも働く際の不安をなくしておきましょう!!
クリニック派遣の際の持ち物は?

クリニックに行く際に事前に準備するものある?
クリニックに派遣に行く際は事前に白衣・カーディガン・ナースシューズを持っておくといいです。
貸し出してくれることもありますが、基本的には持参することになります。白衣は貸し出しがある場合が多いですが、ナースシューズの貸し出しはあまり聞いたことがないので1つは派遣のお仕事用に持っておくことをおすすめします。
派遣会社に事前に何が必要か確認した際に持っていないことを伝えると派遣会社からクリニックに貸し出しをお願いしてくれることもあります。
眼科の経験がないけれどできるの?

私は眼科未経験ですができました。
派遣会社には事前に未経験であることもクリニックさんに伝えて頂いた上でOKをもらっています。
眼科に限らず派遣で未経験の科に行くことは可能です。心配であれば事前に派遣会社に「未経験+ブランクありでも大丈夫ですか?」とお問い合わせしておくことでクリニック側にも伝えてくれます。
そのため「未経験・ブランクがあるから嫌がられるかも」といった少しでも不安がなくお仕事に行くことが可能です。
血管確保…ブランクあるけど大丈夫?

最近静脈留置なんてしていないよ…不安だなあ。
正直に言えばクリニック側からすれば「できる人が来てほしい」と思うかもしれません。しかし全く経験がないというわけでなければOKをもらえることがほとんどです。
ブランクがあったり自信がなくても精神誠意対応すれば問題はありません。
心配である際は派遣会社にも事前に「血管確保は久しぶりです。それでも大丈夫であればお仕事をしたいです。」と事前に伝えておくことでトラブル回避できると思います。

私も病棟退職後1年ぶりに行いましたが、できなくはなかったですが成功率はいまいちで泣きそうでした。
日々実践しないと技術は落ちることを痛感しました…。
ブランクが心配な方は退職後も採血や静脈留置が可能な職場に定期的に派遣に行くことをおすすめします。
血管確保の業務のない現場で働きたい…
どうしても血管確保や採血などのない職場で働きたい場合は眼科であれば「日帰り手術のない職場」を選ぶとそういった業務がない可能性があります。
またクリニックであれば皮膚科などは処置の介助のみを行っている職場も多いので求人を見る際にそういった技術の有無のありそうな病院かどうかを事前に調べたり、派遣会社にお問い合わせすることをおすすめします。
私は現在MCナースネットさんで主に派遣をしていますが、こちらの会社は単発派遣の日程をメールで送ってくれる際に【病院名・クリニック名】が記載されています。
他の派遣会社では日程をメールで送ってくれる際に病院・クリニック名が書いておらず【眼科】【内科】と【●●駅徒歩〇分】などと書かれているだけのところもあります。どんなクリニックか知りたいときにはその都度派遣会社に問い合わせる必要があるので事前に申し込む前に病院やクリニックがどんなところか知っておきたいという人はこちらの派遣会社がおすすめです。
とりあえず情報収集したいという方でも無料で登録できます。メールは来ますがしつこい勧誘とかもないです。
\MCナースネットに登録/
単発派遣で色んな分野に挑戦しよう!
単発派遣は1日だけからでも始められるお仕事がたくさんあります。
私はクリニック以外にもコロナ関連のお仕事や検診のお仕事など気になったお仕事に挑戦中です。
またこれからクリニックに就職したい…など就職に悩んでいる方は単発派遣などで院内に入ることでどんなお仕事か?人間関係は?といった要素もみてくることが可能です。転職活動の参考にもなると思うので始めてみて損はないかなと思っています。
本業+単発派遣で働いている方も派遣仲間にはたくさんいるのでぜひ挑戦してみてほしいです。
派遣について気になる方に向けて自分の体験談を記事にしているのでよかったら覗いてみてくださいね。